2009/05/19
■ [FF-XI] 倉庫育成
昨日やりそこなった倉庫のレベル上げをしました。
目標はLv20ですが、まだLv1の経験値0の倉庫。白魔で育てようかと思いましたが、白魔の場合、魔法を買うとか敵から分捕る必要があります。面倒なので、武器1個で済むモンクでとりあえずLv20を目指すことにしました。
武器はキャットバグナウ+1のみ。
これ以外の装備は、Lv1用のものはほとんど持っていないので種族装備のみ。まぁでも、これだけで当分はやっていけるでしょう。
で、西サルタバルタにでて、フィールドオブヴァラーでマンドラを受けて早速開始。
さすがこのレベル。(去年もらった)アニバーサリーリングの使用も有り、すくすくと育ちます。
Lv11になった段階で、ウィンダス港にあるお店で防具一式を買い揃え、タロンギに狩場を移動。適当にオナツヨ以下の獲物を漁っていきましたが、Lv12でタイムアップ。メアの石を取り、メインの人にデジョンしてもらって終了。
にしても、このレベル、面白いように格闘・回避スキルが上がります。ガードも時々上がります。
こんな具合にメインの人のスキルも上がるといいんですけどね〜
2009/05/18
■ [FF-XI] Jailer of Justice
倉庫で遊び始めたら、お手伝いを頼まれたので、Jailer of Justiceを倒しに行ってきました。
Jailer of Justiceは今までに何度も戦ったことありますが、ここしばらくやってなかったので、どんなのかすーっかり忘れてましたが、子供をいっぱい生む奴ですね。
前やったときと若干戦法が変わっていました。以前は黒魔パーティをメインのパーティから分離して倒してましたが、今回は、メインのパーティとアライアンスを組んだままです。
基本的には、青魔がH.バラージ(だったかなぁ)でHPの半分を削ると同時に釣り、後は黒魔が適当な精霊で止めを刺す感じになります。以前のやり方だと、4人程度は黒魔がいないと倒しきれなかったし、MPもかなりきつかったですが、この方法だと黒魔は3人で足りますし、MPもかなり余っている感じでした。自分はこの黒青パーティでバラバラを歌いつつ、微塵した時の回復を行ってました。
黒魔のほうは子供だけでなく定期的に本体のほうにも精霊をぶち込むようにしてました。以前の方法だとアライアンスを組まないので、本体には攻撃できませんでしたが、今回は同じアライアンスなので、出来る方法です。雑魚に対して80チェーンぐらいしていたのが、30チェーンほどで終わります。ので、短時間になり、時間が余るようです。
で、今回はJailer of JusticeとJailer of Hopeを1回。
Jailer of Hopeはもしかすると自分は初めてだったかもしれません。
こちらは、Justiceよりも楽チン。バーストやサンダガIIIはありますが、基本的には、盾がキープしつつ、精霊で削っていくだけです。
ということで、3戦しましたが、3戦ともお目当てのトルクは出なかった模様。
自分は久しぶりだったので面白かったです。
2009/05/17
■ [FF-XI] モグボナンザ
ということで、違うゲームばかりやっていたので、進捗はありません。
モグボナンザが始まったということで、メイン+メインのアカウントの倉庫でマーブルを買いあさってきました(セカンドのアカウントのほうの倉庫はまた次回)。
前回はメインとセカンドのそれぞれで姫帝羽虫の髪飾り(つまり2個)ましたが、今回は何が当たるかなぁ〜
最近はアイテムへの執着が薄いので現金でもいいですが、それでも薄金胴とかは欲しいかな〜…って、あまり欲張ると当たらないかも。
アニバーサリーリングがもらえるということで、もらってきました。
今週はちゃんとした名前のある倉庫(ちゃんとしてない倉庫ではちょっとねぇ…)で、Lv20まで上げまくってみようかな。
2009/05/14
■ [FF-XI] 石の見る夢
サチコメ?に「フェ・インBFに連れてって」と書いて放置しDAISOUNANをやっていたら、割とすぐに声を掛けてくれるありがたい人がいましたので、行ってきました。
倒す順は、一般的な攻略手順に則り、ヤグ→亀→オーク→ゴブ。オークとゴブは青魔が一時的にひきつけておき、アタッカー陣がヤグから一気に倒していくという作戦です。
で、自分は久しぶりにモンクだったので、序盤から百烈拳でヤグを一気に倒し、ついでに亀も倒すと、そのままの勢いで、オーク、ゴブと難なく倒して終了しました。
あっけなかったです。
流石にソロは難しいなぁと思いますが、案外2人ぐらいでもがんばれば出来るかもしれません。少人数でのアタックは、最初のヤグを倒せるかどうかが勝負でしょうか。
ということで、セカンドの人を置いてけぼりにして、メインの人はしなりを進めるのでした…
2009/05/13
■ [FF-XI] ナイズル島
定例のナイズル島です。久しぶりです。
今回は80層を2回。面子は1人欠席の1人遅刻で、1回目は野良2名を入れてのプレイでした。
久しぶりですので、多少の混乱はあるかと思いましたが、Tyrannic Tunnokのデスシザースで即死する珍事があった程度で、10分あまらせてNM層へ。NMは苦手なケロちゃんでしたが、難なく倒して終了。装備のドロップ無しの、鑑定品のレアドロップ無し。
2回目も80層。やはり10分ほど時間をあまらせて難なく最終面まで進みましたが、またまたケロちゃん。1名逝くも倒しきりましたが、またもや装備のドロップ無し。鑑定品のれあろどっぷ無し。
ということで、今回はまったくの成果無しと残念な結果に終わりました。