2009/05/18
■ [FF-XI] Jailer of Justice
倉庫で遊び始めたら、お手伝いを頼まれたので、Jailer of Justiceを倒しに行ってきました。
Jailer of Justiceは今までに何度も戦ったことありますが、ここしばらくやってなかったので、どんなのかすーっかり忘れてましたが、子供をいっぱい生む奴ですね。
前やったときと若干戦法が変わっていました。以前は黒魔パーティをメインのパーティから分離して倒してましたが、今回は、メインのパーティとアライアンスを組んだままです。
基本的には、青魔がH.バラージ(だったかなぁ)でHPの半分を削ると同時に釣り、後は黒魔が適当な精霊で止めを刺す感じになります。以前のやり方だと、4人程度は黒魔がいないと倒しきれなかったし、MPもかなりきつかったですが、この方法だと黒魔は3人で足りますし、MPもかなり余っている感じでした。自分はこの黒青パーティでバラバラを歌いつつ、微塵した時の回復を行ってました。
黒魔のほうは子供だけでなく定期的に本体のほうにも精霊をぶち込むようにしてました。以前の方法だとアライアンスを組まないので、本体には攻撃できませんでしたが、今回は同じアライアンスなので、出来る方法です。雑魚に対して80チェーンぐらいしていたのが、30チェーンほどで終わります。ので、短時間になり、時間が余るようです。
で、今回はJailer of JusticeとJailer of Hopeを1回。
Jailer of Hopeはもしかすると自分は初めてだったかもしれません。
こちらは、Justiceよりも楽チン。バーストやサンダガIIIはありますが、基本的には、盾がキープしつつ、精霊で削っていくだけです。
ということで、3戦しましたが、3戦ともお目当てのトルクは出なかった模様。
自分は久しぶりだったので面白かったです。