最新

気まぐれ日記

2009/08/03

[FF-XI] 黒魔レベル上げ

本当なら、セカンドの人のカンパニエをやって階級を上げたいところだが、放置してあった黒魔を先に上げてしまったほうがいいかもと思い、アルザダール海底遺跡でききるん狩りをする。

例によってセカンドの人同伴。ソロだと色々と面倒というのもあるが、セカンドの人メリポをまったくしていないので、アトルガンの戦績が少なく、時々稼ぐ必要があるのだ。

ということで2時間あまりプレイ。丁度専心も切れた。@12000ほどとなった。今週中にはカンストするかもしれない。


久しぶりに調理合成をする。

このところガードスキル上げの際には、山串を使っていたので在庫がなくなったのと、ジズの肉が余り気味だったので、山串イチピラフを適当に作った。山串はHQ合成2回。ただし、HQが出来たわけではなく、山串が2ダース。イチピラフは4回でNQ4個。ちょっとがっかり。

久しぶりで、腕が鈍ったか?

[PCの話] BluetoothのヘッドフォンはPCで使えるのか?

手元にはiPod touch用のMotorolaのヘッドフォン(ヘッドセット?)がある。

PCにはBluetoothキーボードについてきたBluetoothのどんぐるがついている。

ならば、PCとヘッドフォンはBluetoothでつながるのではないか?と考え試してみた。

結果は予想通りであった。ちゃんと型番も認識されている。しかし、繋がることと音がでるかどうかは別の次元らしい。

想像するに、PCででてくる音をBluetoothの電波というかプロトコル?に乗せないと聞こえないだろう。

PCの音デバイスは、メインに使っているUSB音源のSE-U55SXがあるが、ここからはPCにつながっているBluetoothに信号は飛ばせそうも無いので、内蔵音源に期待。

マザーボードには元々Intelのものと後付のものが付いている。

そこで、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定を内蔵音源に設定してみた…のだが、やっぱりヘッドフォンからは音はでずに、ワイヤードでつながったスピーカーからでてしまう。音源からBluetoothへのブリッジのようなものが必要ではないかと予想できる。

ただ、ここで行き詰ってしまった。Motorolaにそーゆうドライバのようなものがあるかと期待したが、どうも無いようだ。そもそもPCとの接続を想定してないっぽい。

ただ、Skyp用のヘッドセットなんかはBluetoothのものがあるので、ブリッジのような何かを入れれば音はでると思うんですが。

しかし、安易に、PC用に売られているBluetoothヘッドフォンを買ったほうが楽かも…と思い始めているのだった。

本日のリンク元