2009/07/29
■ [FF-XI] ナイズル島
定例のナイズル島です。今日も欠員2名で野良2名の補充です。
今回は20層と60層へ。
20層は、あまり順調とは言いがたい侵攻で、最後のNMにも5分も無い状態で対戦。ちなみに亀。
間に合わないかも!と思いましたが、30秒ほどを余しクリア。デナリゲマッシュをドロップ。ロット勝負でゲストの方へ。
60層。こちらは楽勝。10分余してのNMクリア。ただし装備のドロップは無し。そのまま61層に進むも、これといって面白いものは無し。
ということで、今日の報酬はデナリゲマッシュの1個だけでした。
■ [四方山話] 占いは当たるものなのか
毎朝、TVの占いの「今日の占い、カウントダウン」を歯を磨きながら横目で見ている。
自分は蟹座だ。そして今日の一位は蟹座だ。
何かのキャンペーンで、図書カード1000円分が当たった。
なるほど、占いは当たったっぽい。
しかし占いの内容は、自分の発言がどうのこうので、モテモテみたいな話で、図書カードが当たることとは、かけ離れた内容だったかと思う。
でも、まぁ、普段から無駄に本を買っている自分にとっては、やっぱりラッキー。占いは当たったにちまいない。
■ [猫話] 猫メ〜
朝方やってきては騒いでいる猫。昨夜は珍しく深夜の1時過ぎにやってきました。
その時間は、寝床に入ったものの、暑苦しくて寝付けず、ゴロゴロしていたところ。猫は特別部屋に入りたそうというわけではありませんでしたが、そんなタイミングだったので、つい、部屋に呼び込んでしまいました。
黒猫。最近のお気に入りスペースは、タンスとドアの隙間に寝かせておいてある、ゴロゴロが付いた旅行カバン。旅行カバンといってもそれほど大きいものではありません。表面は布張りで、中は樹脂で整形されたものです。
黒猫はこの上にのっかり、爪を立ててバリバリと寝床を整え?寝ようとします。と、そこでチビ猫がやってきて、邪魔(といかちょっかい)をし始めるわけです。ちょうどカーテンがあるので、カーテン越しにチビ猫がちょっかいをだしているのですが、たまにカーテンの隙間から、黒猫のパンチが飛んできます。最初は適当にあしらっている感じですが、熱が入っていくると、大騒ぎで遊んで?ます。
チビ猫は相変わらず人への警戒心が強いので触ろうとすると逃げて行きますが、このときばかりは、私の手が近づいてもなかなか気付きません。で、はっとして逃げていったりしますが、すぐに戻ってきます。以前よりはだいぶ人に慣れたようです。
とまぁ、さっさと寝てくればいいんですが、これが寝ません。結局2時過ぎまで騒いでいました。
黒猫が「おちついてられないにゃー」と外に出て行ったので静かになりましたが、朝の5じごろにまた戻ってきて、大騒ぎしてました…
今日の睡眠時間3時間。
会社で取り戻すか?
トホホ…
■ [四方山話] 皆既日食で思ったこと
先日の皆既日食。結局はNHKの放送で見ましたが、そのとき思ったことです。
NHKは沖縄方面の中継もありましたが、硫黄島と船での中継がありました。どちらも、晴れで、綺麗に日食が撮影されました。
で、疑問に思ったのが、硫黄島からの中継です。
島にはNHKのスタッフ以外人がいませんでした。
硫黄島には一般人は入れなかったのでしょうか。ツアーとか無かったのでしょうか。
と、wikipediaで調べたら、島全体が自衛隊管理下で通常の一般人は入れないようです。しかし、自衛隊員・島で働く人・関係者以外でも戦没者の遺族は許可があれば入れるようです。
であれば、これだけのイベント。日食の一般観光客を受け入れてもよかったのでは無いでしょうか。
もちろん、晴れるか否かはお天道様次第ですが、なんとももったいないな〜と思いました。
ちなみに、もし自分に充分なお金と時間があれば、沖縄方面で無く、船での観測を選んだでしょうねぇ。確実とは言えないけど、動ける分、多少は有利だろうから。