最新

気まぐれ日記

2009/06/22

[FF-XI] カンパニエバトルと赤魔

赤魔でカンパニエバトルにでる。

予想通り、ソロムグとメリファトがウィン支配になっていたので、opsは来週まで持ち越しかな?

いつものようにセカンドの人同伴ですが、赤魔でやっていて思うのは、からくり士でやるよりも面倒で、かつ、雑魚のヤグを倒すのにも一苦労。赤魔ではいい武器を持たせていないのもあるかもしれないが、からくり士は案外強いし、マトンでの自動回復があるので、簡単にはやられない。だから、楽チンだ。

とか思いつつ、あちこち転戦し、Lv74へ。時間も遅くなりそうだったので、これで終了。あと一息だ。

[食べ物の話] 焼き味噌

昨晩のこと。

夜になって小腹が空いたので、キャベツを大雑把に切り、田楽味噌を作って食べた。

食べながら、なにやら健康に関するテレビ番組を見ていた。

そーしたら、宮本武蔵が食べていたであろうという焼き味噌の作り方がでてきた。

見ていたところ、

  1. ごま油の入った中華鍋に豆味噌をおたま1杯分程度入れて炒る
  2. 適当なところで、すりゴマ、生姜、鰹節、ザラメ(それぞれ一握りぐらいか?)を入れて、さらにいためる
  3. 日本酒を少々入れて、水分を飛ばし、食べやすい硬さになれば出来上がり

というものだった。

ザラメやゴマ、生姜は有りだと思うけど、鰹節ですかぁ。

今は手持ちの味噌がほとんど無いのでアレですが、ちょっと作ってみたいですねぇ…って、そういえば、味噌を作りたいって話はどこへ行ったんだ?


ちなみに自分が今回作った田楽味噌はこんな感じ

  1. 適当な味噌大さじ1に白砂糖小さじ1。これにみりんを大さじ1ぐらい(目分量)を器に入れて混ぜ混ぜする
  2. 小さなフライパンにごま油をいれ、それに↑を入れて、くねくねする。
  3. 頃合を見て、一味または七味をざっくりと入れてさらにくねくねする
  4. 好みの硬さになったら出来上がり

これで、きゅうりを食べたり、キャベツを食べたり、冷奴で食べたりするわけです。

ごま油の代わりにオリーブオイルでもいいのでは、と最近は思います。

本当は生の山椒を入れたいのですが、実家でないと手に入らない(というか実家だと野に生えているから恐ろしい…)

本日のリンク元