2009/05/21
■ [FF-XI] 倉庫育成
ということで、先日に引き続き、倉庫のレベル上げ。
前回は武器にキャットバグナウ+1を使用していたが、ふと思いつき、実戦では未使用のトロピカルパンチを使ってみた。
D値こそ低いが、このレベルで命中+10は非常に大きい。ほとんどの攻撃はミス無く当たる。ただ、やっぱり威力が低いかなぁ〜と感じがする。
ブラスバグナウ+1もあるので、換えてみたら、こっちのが良さそう。特にコンボの威力が倍ぐらい違う気がする。
ということで、色々試しながら、メリファトを徘徊。今週はコルシュシュがウィン支配だったので、物資の補給も行いつつ、ブブリム半島側の狩場もチェック。
普段、ブブリム半島で自分が使う狩場は、OP前…ではなく、OPからマウラに行く途中を右にそれた広場を好んで使っている。ここに人が来ることは滅多に無いのである。しかし、何故か2人パーティで占有されていたので、メリファトで楽〜丁度を乱獲気味に。そーしたら、思いのほかすくすく育ち、アニバーサリーリング2回分を消費できた(2回目はリングのリキャストが間に合わなかったぐらいだ)。
ということで、Lv17にレベルアップ。流石にこのレベルになると、ブブリム側だと思うのだが、果たして明日は上記の狩場が空いているだろうか。空いてなければ、マウラを基点に、ウロウロすることになるのかな。
■ [猫話] 猫の怪奇!
感染女子高生とかいう新聞の見出しは、なにか淫靡な響きがあるように思いませんか?自分だけ?
濃厚接触者17人が入国感染の女子高生と同乗ってのもエロいな^^;
猫の怪奇というよりは、自分の怪奇というか、アパートの怪奇というか…猫関連で2件、変なことがありました。
1) 帰宅したら何故か部屋に猫がいる件
単純に考えれば、猫をがいるのに気付かず外出してしまった…ということなんですが、しかし納得がいかないのです。
この季節の昼間、在宅中はベランダ側の戸は開け放していますので、猫の出入りは自由です。なので、出かけるときは、戸締りをするときに猫がいないかを軽く確認します。
しかし、猫がいました。それも2回も。部屋にいたのは2回とも黒子。
黒子は度々部屋に入ってきますが、自分が近づくとあわてて逃げていきます。そのため、自分が気付かなくても、近づけば向こうから勝手に現れて、逃げようとしてあたふたします。だから、黒子がいるのに気付かないって事のほうのが変なのです。
寝ていたんですかね。黒子。隠れるところはベッドの下、洋服ダンスの中、コタツの中。どっちにいても、覗き込まないのと気付かないし、そこまでチェックしていないので、そーゆうことなのかもしれません。
油断なら無いです。
2) 猫の餌が勝手になくなっている件
猫の餌(ドライフード)は、ベランダ側の戸の内側に放置してあります。
先日、うっかり戸締りをせずに外出(体育の日)してしましました。
帰宅後に猫に餌をねだられたのでやろうとしたらえさがありません。前日の夕方にやったときは、まだ半分弱は残っていたはずです。
で、ふと思い出しました。以前、茶トラが、この餌袋に熱心にじゃれ付いていたこと。もちろん、餌欲しさになにやらやっていたんだろうと思いますが、もしかして、この茶トラが袋ごと持って行ってしまったのだろうか!と考えました。
さほど量は無かったので、猫が運ぶには、重くないですが、それでも、どこかにその痕跡が残っていいはずと、周辺を探してみたんですが、何も痕跡がありませんでした。
もしかして、単に、自分が全部餌を上げて使い切ったのを覚えて無いだけでしょうか…
なんだかすごく気になります。