最新

気まぐれ日記

2009/04/13

[FF-XI] 黒魔

昨日に引き続きブンカール浦で黒魔のレベル上げをする。

いつものようにセカンドの人を引き連れていたが、セカンドの人メリポが9点を超え、専心が切れたので一旦ソロにしてみた。

のだが、入る経験値はあまり変わらずリスクだけが増えるので、セカンドの人はやっぱり一緒のが良さそうである。

結局3時間余りプレイし、3回死んだが、そのうち1回はレイズ直後、骨に生体感知されたため。微妙な距離だったのでいけるかなぁと思ったんですけどねぇ。

で、Lv71→72へ。エラントが着られるようになったが、エラントで固めちゃっていいのかな?

ちなみにセカンドの人メリポリジェネが満杯になった。次の目標はプロテアV。いま4点かな。で、シェルラV。こいつはまだ2点。ついこの間も9点になって、全部使い切ったはずなんですけどねぇ。

[食べ物の話] 堅焼きビーノ

先週のことである。会社の売店でTohatoの堅焼きビーノなるスナックを買ってきた。会社で食べるのはためらわれたので家に持ち帰った。

週末の黒魔上げ中、MP回復時間は手持ち無沙汰になるので食べ始めたら、やめられないとまらない状態。あっという間に食べきってしまった。

今日も1個買ってしまった…

[四方山話] 日本手拭い

ハンカチの代わりに日本手拭いを使い始めて数年になる。

最初のは(たぶん)無印良品あたりで買ったと思うが良く覚えていない。

しばらく普通のハンカチと併用していましたが、ハンカチよりも具合がいいので、買い増し。京王デパートで買ったが、これが1個千円もした。これは高すぎと思い、次に買ったのが100円均一。その後、イトーヨーカドーなどでで300円ぐらいで買い増ししている。

最近気づいたのだが、京王で買った1個千円もする手拭い。使い始めてもう2年以上は経つが、今まで使ってきた手拭いの中で、一番、肌触りが良く、吸水も良い。それに比べて、100円均一のは、肌触りが悪く、水を吸うとベチャッとなり、感触が悪い。

300円ぐらいのは可も無く不可も無くなんだけど、千円のを使った後だと、かなり質が悪く感じる。

千円の日本手拭い。高いか安いか?

本日のリンク元