2009/04/01
■ [FF-XI] ナイズル島
定例のナイズル島です。固定メンバのうち1名が欠席のためフレで補充。80、60、20に行きました。
80層。特に苦労無く80層に到着。NMクリア時点で10分以上の時間があったため82層まで行きました。ただし装備のドロップも無ければめぼしい鑑定品も無し。
折りよくビシージがあったので、技能の薬でソウルボイスを復活させる。
60層。ギアを倒すなの殲滅があったため苦労はしましたが、NMを倒すには充分の時間で60層に到着。難なくクリア。アスカルマノポラをドロップし、これは希望者の手に。
60層終了後白門にきたら丁度ビシージ第2戦がはじまったので、技能の薬でソウルボイスを再び復活。
20層。ここもNMクリア時点で10分以上の時間を余らせたので、12層まで進軍。装備のドロップは無し。
今回は、著名なNMが何匹かいたので、鑑定品の期待が高まりましたが、まぁいつものように外れの山。
ということで、防具1個と少々物足りない感じです。
ちなみにビシージは2連戦かと思いましたら、3連戦になったようです。20層終了時まだ2戦目をやっていましたが、0時を回っていたので、参戦せずに寝ちゃいました。2戦目のはじめの時には五蛇将はいましたが、さすがに3連戦では陥落したかもしれません。
■ [四方山話] 新年度になって
年度が替わって、会社のことも色々と変わってます。
今までフレックス制度というのがあり、ある時間幅を設け、その時間内に出勤すればよかったのですが、これが実質的になくなるようです。
というのも、今の御時勢、色々と節約しなければなりません。出勤時間がバラバラだと、事務所の光熱費なんかが嵩みます。ですから、みんなで同じ時間にきて同じ時間に帰れば、多少なりとも光熱費が浮くというわけです。
で、自分は元々、定時間に来て、多くの場合定時間に帰っていたので、あまり影響が無いと思っていたのですが、みんなが同じ時間に出勤してくるので、電車が混む混む。自分は座ってこれるのでまだ楽ですが、昨日までとはえらい違いの混みようです。
それに、今までのんびり来るひとが多かったので、出勤してから10時ごろまでは静かだった事務所が、朝から慌しく、落ち着きません。
まぁ昔はみんな8時半に来てたので(帰りはいつも終電でしたが)、昔にもどっただけですが、もうちょっと時差をつけられないですかね…て、時差を付けたら光熱費の節約にならんのか。
難しいものですな。