2009/03/21
■ [FF-XI] ナイズル島
黒魔で、ブンカール浦の巨人のペット狩りをしてみました。が、スリプルのレジストが多かったので、セカンドの人をレベルシンクしてやってみたところ、これが良い。レベル差が充分にあるので、2人になることで入る経験値の目減りも無く、スリプルのレジストも、フラッシュの隙に再度スリプルしたり、リポーズしたりして、これでかなりやりやすくなりました。それでも何度か死にましたが、Lv66→67へ。セカンドの人もメリットポイントが+2されて、なかなかの稼ぎでした。場所が空いていれば、また着たいですな。
ナイズル島へ野良で行ってきました。
今回は60層、一休みして100層に行ってきました。
前回の時もそうでしたが、野良ではあまりいい思いをしていません。
今回はというと…60層は無難に終了。ただし、鑑定品も無ければ防具のドロップも無し。時間だけが余った。
ソウルボイスが復活してから100層へ。これまた順調。途中にサービス面もあり、NM到達時で15分以上時間を余らせていました。敵はキマイラです。特に苦労することも無く終了。ゴリアードシャポーをドロップし、自分の手に入りました。野良で防具を頂いたのはこれが初めてです。
これでゴリアード装備も両手のみとなりました。
さて、このゴリアードシャッポー。詩人で使うにはCHRとMPのブーストが多く、申し分ないですが、からくり士的にどうだろうかと、グスタフの洞門の骨を倒しに行ってきました。が、やっぱり敵対心-4はやりづらいですね。
CHR+が多いので、ライトマニューバの連発はしやすいかもしれませんが、前衛向けのパラメータも無いので、MPが不要ならカカルンフードのが扱いやすいかもしれません。
ということで、詩人専用装備となりそうです。
本日のリンク元