2009/03/16
■ [FF-XI] か75モ75吟75戦75狩75獣75赤69黒66白63学61忍38シ37侍37青37踊37竜15暗13召11コ10
普通に赤魔のレベル上げをしようと玉を出していたのだが、黒魔の身内からちょっとやってみない?と声をかけられたのが、アルザダール海底遺跡群。狩人のキキルンが敵。
知っている人も多いかと思いますが、アルザダール海底遺跡群の狩人キキルンは、黒魔や赤魔の獲物となっているようです。黒魔の人もソロでやっていたんですが、1人じゃキツイってんで呼ばれたわけです。
狩りの要領はシンプル。
リンクしないように狩人のキキルンを釣る。狩人だと間合いをつめてこないので、バインド・グラビデは不要。適当に逃げつつも精霊を打ち込んでいると終わる。倒しきれなかった場合は、スリプルIIで寝かせ、MPを回復させて再度精霊で倒せばよい。遠隔攻撃では魔法の詠唱が止まらないので、それを利用するわけです。
注意点は、狩人は射程内だと寄ってこないので、最初に釣るときに他のキキルンがリンクしないようにダッシュすることぐらいかと。
今回は赤黒の2人ですので、赤魔(自分)が適当な弱体(リンクすると厄介なのでスリップは使わない方向で)で釣り、グラビデ等を入れつつも、精霊を打ち込む。他は身内の強化とリフレが切れたらリフレをするぐらい。
黒魔はひたすら精霊を打ち込む。
リンクしたりした場合は、ワープ等で逃げる。ログアウトより時間が短くて済むので、ワープが使えるならワープを使う。
今回は身内ということもあり、のんびりペース。弱体スキルが低いので、ひたすら精霊をぶち込むだけでなく、スリップ以外の弱体もがんがん使い、強化もスキルが足りないので、どんどん使ってスキル上げをさせてもらいました。
自給的にはたいしたことはありません4時間余りで1万程度でしょうか。とにかくMP休息があるし、リンクしないように釣るためには、具合のいい配置になるまで末必要もありますし。その辺が稼げない原因かと。
敵のレベル、自分のレベルを考えると、黒魔は2人は欲しいかなっと。
それでもLv68→69にはなりましたし、なにより弱体スキルも結構上がったのが良かったかと。
ちなみに、Lv68の段階では狩人キキルンのみを相手にするようにしていましたが、Lv69になってからは弱体魔法のレジストがだいぶ減ったので、シーフキキルンも相手にしています。グラビデが効けば、それほど苦労はありませんでしたし、いざとなればスリプルで時間稼ぎも出来ましたし。