{{category 四方山話,nolink}} //サブカテゴリ、AV機器とか {{category カメラの話,nolink}} !DMC-GH1 !!主観に基づく何者?的コメント [Panasonicのデジカメ。|http://panasonic.jp/dc/gh1/] ジャンル的にはデジタル一眼らしい。 一眼レフにならないのは、ミラーが無いかららしい。 '''2010年の10月ごろにドナドナされ、すでに手元には無い。''' とりあえず、使い始めての感想としては、 握りが小さく、少々ホールドしにくい。 レリーズは問題ないけど、グリップ部にあるダイヤルとか、上部のQ.MENUやFILM MODEボタンはかなり操作しにくく、さらに背面のボタン類は、構えたまま操作するのは不可能に思える。 まぁ握ったまま操作するのかという話はあるが、フォーカス位置を選択したりするときは、やっぱり不便である。 ではあるが、それ以外の操作系はそれなりだし、EVFはGX100のよりも見やすいかも。 思いのほか気に入ったのは、マルチアングルの背面の液晶で、結構使いやすい。 標準装備のレンズ14-140mmのズームは少々重いので普段は使っておらず、 20mm F1.7のレンズをつけっぱなしにしている。 明るいレンズなので、これまでならストロボが欲しいところでもノンストロボでいけちゃうことも多く、コンパクトなので、色々具合がいい。 45-200mmの望遠ズームあたりが欲しいのだが、 K-xを買ってしまったので、GH1には20mm専用で、それ以外はK-xの任せてしまうのも手かも。 なんにしても、深い深い泥沼にはまり込んだ気がするのであった。 2010.11.27 {{footnote_list}} {{category_list カメラの話}} {{category_list 四方山話}}